浮気する人に共通する特徴があるように、浮気をしない夫にも実は、共通する特徴があります。
あなたの夫はどうですか?
今回紹介する、「浮気をしない夫の特徴」に該当しなければ、浮気しているかもしれないので注意しましょう。
また、浮気をしない夫の特徴とあわせて、浮気をさせないために妻が日頃からとるべき行動についても紹介していますので、一緒にチェックしてみてください。

目次
浮気しない夫の特徴
家族が一番大切な存在だから
妻や子供が一番大切であり、家族のことが最優先と考えている夫は、浮気をする心配はないでしょう。
また、家族思いであれば、仕事が終わればすぐに帰宅し、子供の世話を積極的にしてくれるため、浮気する時間がそもそもないのです。
こういう夫は、まず浮気しないと判断して大丈夫でしょう。
倹約家である
誰に対しても豪快に気前よく奢る人もいれば、倹約家であまりお金を使わない人もいます。
浮気をすると、女性とのデート代やプレゼント、ホテル代などお金はかかります。
浮気する女性は、ある程度お金を持った男性と付き合いたいと思っているため、お金をあまり使ってくれない男性は魅力的に感じないでしょう。
真面目な性格である
何かを思い立ったらすぐ行動する男性は、後先なにも考えていないため、リスクなど何も考えていません。
そのため、その場の感情だけで動いてしまうため浮気してしまう人が多いです。
反対に、軽率な行動を控え、何事にも慎重な男性は、浮気というリスクがあることには手を出さないのです。

面倒くさがり屋で、嘘をつくのが下手である
浮気をするには、マメでなければなりません。
浮気相手と連絡する手段として、SNSやメールなどで頻繁に連絡をします。頻繁に連絡をするタイプでないと、女性も飽きてしまいます。
また浮気を続けるには、妻にバレないように浮気を隠すマメさも必要です。
なので、面倒くさがり屋で、嘘が下手であれば、浮気はしないと言えるでしょう。
人見知りな性格である
人見知りな性格であれば、女性を口説く前に、女性と話すことすら出来ないでしょう。
また、人と接する機会が少ない職業であれば、女性と出会う場もないため、浮気に発展する確率は低いでしょう。
逆に、営業職など人と接する機会が多い職業であれば、浮気をする心配が高くなります。
過去に浮気をされた経験がある
過去に浮気をされた経験があれば、痛みを知っているからこそ、浮気はしないのです。
また、浮気された経験があるため、浮気という行為自体を心から嫌っているのです。
女性とお付き合いしたことがあまりない
過去に女性と付き合った経験が少なければ、浮気しにくい男性の特徴といえるでしょう。
浮気をする男性は、女性と付き合った数より経験人数が多いのです。
そのため、過去の付き合った数が少なければ、一般的に考えて浮気をする確率は低いですが、女性に慣れていないため、女性からの誘惑に弱く、流されやすいこともあるため、注意が必要です。

夫に浮気させないために妻も努力しなければいけない?
結婚生活が長くなると、家事や育児に追われ、自分のことは後回しになってしまう奥さんも多いでしょう。
そんな妻を見て、「昔はもっと綺麗だったのに」、「今は女として見れない」などと言って、浮気をしてしまう夫も多いのです。
夫に浮気させないためには、妻も努力しなければいけないのでしょうか。
世の中の女性なら誰しもが、綺麗でいたいという気持ちを持っています。
「夫のために綺麗になる」など、誰かのためにというのも大事なことですが、一番は自分自身のために自分への時間も大切にしましょう。
また、夫に浮気させないようにするためには、容姿以外にも普段の行動や言葉でも防げることはできます。

浮気させないために妻がするべきこと
感謝の言葉を忘れない
お皿を洗ってくれたり、ゴミ出しや買い物など手伝ってくれたときは、感謝の気持ちを伝えるのを忘れないようにしましょう。
家事や育児を手伝うのは当たり前ですが、得意としない男性もいます。手伝ってくれない夫にイライラする気持ちは分かりますが、怒られると夫自身も手伝う気持ちが失せてしまうのです。
また、日々の日常を当たり前とせず、「家族のために毎日働いてくれてありがとう」、「ごはんを残さずに食べてくれてありがとう」など些細なことにも、感謝の気持ちを言葉で伝えましょう。
夫の顔を見て挨拶をする
朝の忙しい時間帯など忙しさに追われ、挨拶がなあなあになってしまってはいませんか?
顔をちゃんと見て挨拶することによって、夫の体調の変化にも気付くことができます。
何も言っていないのに、体調の変化にも気付いてくれると、自分のことをちゃんと見てくれているんだなと嬉しい気持ちになります。

何事も話し合う
育児の悩みや何かを決める時など、一人で決めていませんか?
夫は家族の大黒柱であるので、何事も夫に相談しましょう。
夫も頼られていると感じ、自分の意見も聞いてくれるんだと嬉しいでしょう。
夜の営みは定期的に
男性にとっての性欲は本能であり、生活に欠かせないといっても過言ではありません。
仕事などで疲れていても、愛する人と愛し合うことで、心が満たされて、それだけで幸せな気持ちになるのです。
しかし、家事や育児に疲れていたら、夫に誘われても気分が乗らず、断ってしまうときがあるでしょう。
断り続けてしまうと、だんだん夫の気持ちも違う女性へと向いてしまう場合があります。
夫婦にとって夜の営みは大事な行為であるため、夫婦でルールを決めてお互いが納得することができれば、トラブルに発展することはないでしょう。
毎日を明るく笑顔で、女性らしさを忘れない
毎日を明るく笑顔で過ごしていると、自然と周りの人達も笑顔になります。
仕事で疲れている夫も、明るく笑顔で家事をこなしている姿を見れば、自然と癒されるのです。
妻という存在は、家族を支え、太陽のように家族を照らす存在なのです。
また、妻である前に一人の女性であるので、女性らしさを忘れずに、自分の時間も大切にしましょう。

浮気を防ぐには日頃からのコミュニケーションが大切!
浮気をするという行為は、大切な人を裏切る行為なので、絶対に許すことはできません。
しかし、人は少しの誘惑や隙があれば、少しなら大丈夫と感情に流されてしまうことがあります。
お互い不満が溜まり、それを言葉にすら出来ない状況であれば、居心地が悪くなり、自分の居場所を求め、浮気という道に走ってしまうのです。
そんな最悪な状態を防ぐ方法として有効なのは、コミュニケーションを絶やさないことです。
コミュニケーションをとることで、相手の気持ちを知り、自分の気持ちも相手に伝えることができます。
そうすると、いろんなわだかまりが少しずつ解消され、自然と家庭内の環境も良くなってくるのです。
夫婦関係に悩んでいる方や夫の浮気を疑っている方など、自分一人で抱え込むのではなくて、探偵社に無料相談してみましょう。
探偵は調査だけど思っている方も多いと思いますが、当サイトがおすすめするHAL探偵社は、評判もよく、カウンセラーも在籍しているため、夫婦間の悩みなども相談することができます。
まずは、相談するのも浮気解決の近道です。